アイルランド島のレース鳩!!
超ハードな海峡越えをレースコースに持つ!!
The hardest route in the world!!
北アイルランドの簡単な地図を下方に掲載していますが、
一度、大きな地図をご覧いただければ、フランスから北アイルランドまでの
レースコースがいかに困難か確認できます。
北アイルランドのキングカップレースは、毎年、フランスから約760Kmの距離であるのだが、
それ以上の距離を飛んでいる。1,000Km以上のレースにも立派に通用する系統と信じます。
地図をじっくり見ると、いかに、北アイルランドのレーサー達が
難しいコースでレースを強いられているのかご理解いただけると思います。
フランス、レンヌから放鳩されたレーサー達は、
初めての難関であるイギリス海峡(ドーバー海峡)を横断しなければ
なりません。 そして、イギリス国内にいったん入ったレーサー達は、
左側に位置するアイルランド島への帰還は、第2の海峡横断という宿命的な条件が待っている。
どの地点で、その第2の海峡を渡り、自鳩舎のある北アイルランドへ
帰還するのかを考えた場合、 生き残りをかけたサバイバルレースであり、
あまりにも過酷なレースコースであることには、間違いありません。
その上、鳩舎がある北アイルランドに近づくにつれて
いつもどんよりとした天候下を突破しなければ
帰還できないのですから。
北アイルランドからは、レース鳩は我が国では、あまり輸入がされておらず、
フランスからのレースとなると海峡越えを2回持つ過酷なレースコースであり、
又、北アイルランドは、農霧、どんよりとした空、そして、年間を通して雨が多いことです。
1日のうちの数時間が降るようなことが多い。
この過酷の状況で活躍している北アイルランド、N.ブラック父子鳩舎を紹介!
アイリッシュ.キング・カップ獲得鳩舎、
フランス、ヴァンヌ(758Km)からのレースとなると海峡越えを2回持つ
過酷なレースコースで培われたタフな銘系統鳩!
2011年及び2012年のアイリッシュ.ナショナル・チャンピオン鳩舎、
3羽ものホール・オブ・フェーム賞のチャンピオンを輩出。
4回ハーカネス・ローズ・ボウルの勝利鳩舎!!
ゴールド・メダル獲得鳩舎!!
35年間で確立された系統
(基礎系統は、古いデルバール系、英国の古い系統デルモット系、ジュリオン系):
北アイルランド、N.ブラック父子鳩舎の最近アイリッシュ.キング・カップレースの総合成績
(18年間のトップ10位内に15回):フランス、ヴァンヌ、758Km
1993年:6位、7位、8位、17位、1994年:7位、8位、1995年:35位、
1996年:総合優勝、8位、1997年:7位、1999年:35位、2000年:2位、
2002年:4位、2003年:8位、2004年:15位、2005年:20位、
2006年:27位、2009年:45位、48位、2010年:6位、
2011年:8位、10位、51位、62位、102位、
2012年:5位、17位、30位、52位、2013年:55位、81位
![]() 銘鳩”ビッグダーレン号”; フランス、ヴァンヌ(758Km)レース、
|
銘鳩”ロッキー号”: |
![]() ”ザ・ホール・オブ・フェームヘン号” |
![]() ”フィオナ号” ナショナル、クインバー総合13位獲得 北アイルランド、N.ブラック父子鳩舎作翔 |
フランス,ヴァンヌ(758Km)海峡越えのスペシャリスト
北アイルランド、N.ブラック父子鳩舎作出鳩を
ご希望の方は、安田グッドピジョンセンター迄、お問い合わせください。
Phone
No.06-6229-0530
Mobile No.090-8938-5009
Fax No.072-793-9001
E-Mail:
kypigeoner@nifty.com