アメリカ、ドクター・ブラウン鳩舎!!
確立された銘飛び筋!!
黒眼の純ポール・シオン系。
黒眼の純ポール・シオン系で有名なアメリカ、
ドクター・ブラウン鳩舎の純ポール・シオン系代表鳩!!
![]() 800Km優勝、352Km優勝、880Km5位、 384Km10位。 |
![]() 銘鳩”ジャード”号": 960Km優勝翌日レース唯1羽帰り(北州における全てのクラブにおいて)、 928Km優勝、 長距離銘血統 |
![]() ”Mr.ジョンズ・クラス号”AU 04 SKY 2919: 960Km迄記録。 異母兄弟姉妹は、960Km優勝、 720Km優勝、480Km優勝、 960Km2位、800Km4位他。 *”Mr.ジョンズ・クラス号”の父は、 シルバークラス号で シルバークラス号の直子には、960Km優勝、 720Km優勝、480Km優勝、 960Km2位、800Km4位他。 |
![]() Ch."ベィブ号": Ch."ベィブ号"は、45.6°Cと熱波気温の中のレース974Km優勝、翌日朝10時に打刻。2位を3時間以上引き離している。 (このレースは45.6°Cと熱波気温の中のレースであった。) また、."ベィブ号"は、下記のレース成績を収めています。 成鳩時: 390Km11位、 486Km28位、 548Km5位、 441Km9位、 275Km6位、 若鳩時: 144Km, 275Km、 390Km、 441Km、 486Km。 Ch.ベィブ号の全姉妹には、チャンピオン”シャドー号” 960Km優勝がおります。 |
![]() チャンピオン”シャドー号” : 960Km優勝。 チャンピオン”シャドー号” の全姉妹には Ch.ベィブ号Ch."ベィブ号"は、45.6°Cと熱波気温の中のレース974Km優勝、翌日朝10時に打刻。2位を3時間以上引き離している。 (このレースは45.6°Cと熱波気温の中のレースであった。) |
![]() スノーホワイト号:(純白のチャンピオン): 440Km優勝、320Km優勝、320Km7位、 320Km7位、 320Km18位、352Km4位、 416Km31位、160Km34位、 |
![]() 銘鳩”バック号”: 600Km優勝、 320Km優勝、 その後、種鳩として起用された。 兄弟には、種鳩”ザ・ワン号”がいる。 銘鳩”ザ・ワン号”の直子には, 800Km優勝、216Km優勝、320Km4位、960Km8位、 又、銘鳩”ザ・マン号”400Km優勝、160km同着優勝、440Km同着優勝、320Km5位、400Km6位、640Km5位、960Km7位獲得。 |
![]() 銘鳩”ゴールド・ダスト号”: 若鳩時:224Km優勝、 368Km6位、 296Km6位, 296Km7位、 224Km14位、 成鳩時: 281Km優勝、 640Km11位、 371Km14位、 224Km12位獲得。 直子には、2004年度の成鳩部門でのハイポイントバード獲得の銘鳩”ブルーライチング号”、 銘鳩”ゴールデン・ボーイ号”(280Km優勝、 440Km優勝、 及び、銘鳩”シルバー・スター号”850Km優勝、 432Km優勝を獲得。 また、この銘鳩”シルバー・スター号”と純オペル系種鳩との直子は、2014年度、関西GC長万部 1,000Km支部優勝、総合6位獲得している 銘飛び筋中の飛び筋です。 |
![]() 銘鳩”ウエナッチ・ワンダー号”: 880Km当日唯1羽帰り優勝(クラブにて)。 280Km優勝、 直子には、280Km優勝、480Km4位、320Km2位および |
ドクター・ブラウン鳩舎のレーサーの飛翔歴を見てみると、
若鳩(当歳時)で、優勝、上位入賞しており、
また、1歳時で、800Km優勝、880Kmでトップ・テン入賞するなど、
早熟性とスピード性を持った血統と判断できます。
日本でも盛んになりつつある、同一条件でレースを戦う委託鳩舎へ
このドクター・ブラウン鳩舎のシオン系鳩を参加させたくなります。
*ドクター・ブラウン鳩舎のレーサー達の成績を、
少し例をあげますと:
*銘鳩”ジュジュ号”♀は、2002年度の若鳩の部、カリフォルニア州の
ホール・オブ・フェーム賞第1位を獲得しており、
483Km, 424Km,
371Km, 296Km2回の全て
同着優勝を獲得しております。
*銘鳩”ジェド号”♂は、1歳時で、800Km優勝、880Km5位、
384Km10位、352Km5位を全て1歳時での成績です。
*銘鳩”ホウディニ号”は、800Kmまでの22回のレースで、
371Km2回、307Km、294Km、各優勝、
また、294Km2回、224Km同着優勝とスピード性と
安定性を認識できます。
*また、他のレーサーは、長距離レースの960Kmでは、2位、4位、6位、
そして、1,040Km2位鳩がおりますし、
880Km当日唯1羽帰りのように、他のレーサーが帰らないときに、
確実に帰舎しております。帰還率の安定した血統です。
*アメリカのチャールズ・ハイツマン氏は、シオン系について、
特徴をこう語っております。「特に、逆風に強い、長距離に絶対的に優れており、
最後まで、戦う、そして、勇敢であり、粘り強い。筋肉が強く、背も強力である。」
*シオン系鳩がもつ優美さ等からして、晴天レースでのスピード系統としての
イメージを抱きますが、しかし、シオン系鳩の特質は、天候を選ばない全天候対応型であり、
距離を問わない優秀なオールラウンド性能系統と評価されております。
また、交配鳩系統との融和性を持ち、交配相手系統の特性を引き出してくれる系統でもあります。
シオン系は、日本では、数多くのチャンピオン鳩を産出して、
実績のある銘系統の一つと言えます。
アメリカ、ドクター・ブラウン鳩舎作の純ポール・シオン系鳩(輸入鳩)を導入を
ご希望の方は、安田グッドピジョンセンター迄、お問い合わせください。
Phone No.06-6229-0530 Mobile No.090-8938-5009 Fax No.072-793-9001
E-Mail:
kypigeoner@nifty.com
トップページに戻る